●コンピューター室のプリンターと学内プリンター
○コンピューター室のプリンターコンピューター室のプリンターは、同じ部屋に設置してあるパソコンから印刷ができます。
・メッセ棟8階 コンピューター室(M801、M803、M806、M807)
・ノース棟6階 コンピューター室(N603)
○学内プリンター(オンデマンド印刷)
以下の場所に設置したプリンターは、学内に持ち込んだ個人のパソコン・スマホから印刷ができます。
印刷出力したデータを印刷サーバに一時蓄積(保存期間12時間、超過したデータは削除)し、学内プリンターを操作することで印刷されます。
・ノース棟1階 カレッジオフィス前
・ノース棟5階 談話室
●学内プリンターのオンデマンド印刷について
学内に持ち込んだ個人のパソコン・スマホで「プリントサービス PaperCut」から印刷指示を出して学内プリンターから出力します。
印刷できるファイル形式はPDFと画像ファイル(bmp、gif、jpg、pngなど)になります。
・Webプリントの利用方法(PDF)
○オンデマンド印刷(2)【モビリティプリント】
パソコン・スマホにソフトを導入することで、学内プリンターを個人のパソコン・スマホに印刷出力先のデバイスとして登録します。以下のリンクからソフトをダウンロードすることができます。
印刷できるファイル形式に制限はありません。
・モビリティプリントのインストール(アプリ)
・モビリティプリントの利用方法(PDF)
○オンデマンド印刷でのプリンターの操作
学生証で認証し、印刷指示を出したジョブ一覧から印刷を実行します。
※学生証を忘れた場合は、プリンターのタッチパネルに学生証番号とパスワードを入力することで利用できます。
・プリンターの操作方法(PDF)
●印刷ポイントについて
印刷ポイントとは、コンピューター室のプリンターおよび学内プリンターで印刷する際に使用するポイントです。
印刷するページ数でカウントし、モノクロ/カラーで使用するポイント数が異なります。(下表参照)
現在のポイント残高は 【印刷状況確認】あるいはコンピューター室のパソコンに導入している「PaperCut MF Client」から確認できます。
種類 | 手続き | ポイント数 | 備考 |
---|---|---|---|
無料ポイント | 不要 | 在学生:800pt/年度 教職員:100pt/年度 |
毎年4月1日に付与。年度繰り越しなし。 |
追加ポイント | カレッジオフィス窓口 へ申請 |
100pt/500円 | 無料ポイントが優先して使用される。年度繰り越しあり。 |
用紙サイズ | モノクロ/カラー | ポイント数 |
---|---|---|
A4/A3 | モノクロ | 1pt/ページ |
カラー | 5pt/ページ |
制限 | 上限値 | 備考 |
---|---|---|
ページ数 | 100ページ |
一回の印刷での上限値です。上限を超える場合は、 印刷ページ数を指定して何度かに分けて印刷してください。 |
スプールデータ量 | 100MB |
○無料ポイントについて
毎年4月1日に在学生へ800pt、教職員へ100pt付与します。無料ポイントは年度を繰り越さず既定額が再付与されます。
2024年度は試験運用中につき、無料ポイントを使い切っても印刷可能です。
○追加ポイントについて
ノース棟1階カレッジオフィスの券売機で証紙を購入し窓口へ申請することで追加ポイントを入手できます。(100pt:500円)
追加ポイントは年度を繰り越せますが、無料ポイントと追加ポイントの両方を保有している場合は無料ポイントが優先して使用されます。
なお、ポイント追加後のキャンセルや返金はいたしかねます。(卒業時・退学時等含む)
【受付時間:カレッジオフィス(システム担当)】
・平日:9:00〜17:00 ・土曜日:9:00〜16:00 《休校日等を除く》